氣血(きけつ)とは・・・
「気血思想」、「気血論」とも呼ばれ、東洋医学の中心となる基本概念の一つです。すなわち東洋医学では、体の基本となるものは「気」と「血」であって、この両者が体を巡り、バランスをとることによって生命の活動が成り立っていると考えているのです。「血気盛(けっきざか)り」「血気(けっき)にはやる」といった今日の慣用語は、この気血から出た言葉です。「気」とは大気、天気のように自然界における気という概念から出た言葉で、形がなくて目には見えないものとして、体内におけるエネルギーと捉えられています。一方、「血」は反対に目に見えるものを指しており、血液のみならず体液を総称したものと捉えられています。 |
除霊とあらゆる病気の元(脳の指令系統)を改善するゴッドヒーリングパッド |
健康な状態は、この気と血がバランスを取りながら順調に体内を巡っている状態であるとされ、反対に病的な状態は、気と血の巡りが悪くなり、バランスが崩れていると考え、病気を治すにはまずこの不調状態を調整することとされてきました。「病は気から」あるいは「気を病む」ということが病気とされるのはこうした気血思想から生まれたことなのです。また、気と血はそれぞれ独立したものではなく、気の異常は血の変調をもたらし、血の異常は気の変調をおこすといった具合に、お互いが依存、協調しあいながらバランスを取り合うものとして存在しており、現代中医学においても「気は血の師である」「血は気の母である」などと称し、気と血の関係を重要視しています。
※現代漢方治療の理論の一つである「気血水」は江戸時代中期に活躍した名医、吉益南涯が気血思想からなる血を、さらに血液と血液以外の体液(水)とに分けたものとして知られています。【参考資料】 長濱善夫「東洋医学概説」(創元社)他■仙骨の重要性 |
氣血と救心・感応丸 氣・律鼓心について・・・
自然の生薬配合
自然界には植物や動物、あるいは鉱物などを基原とする数多くの生薬(しょうやく)が存在します。東洋医学の考え方では、これらの生薬には個々に様々な性質があり、例えば体を温めるもの、逆に熱を冷ますもの、あるいは体内の水分のバランスを調節するものなど多岐に渡っていて、その中に「気」や「血」の巡(めぐ)りを良くする性質を持つものがあります。「救心」はまさにこの「気血」の巡りを良くする生薬を集めたおくすりであると言えます。
つまり「救心」は、「気血」の巡りが悪くなって起こる動悸や息切れを改善し、さらに「気」が巡らなくなることで起こるめまいや立ちくらみ、頭がボーッとして元気が出ないときの気つけに効果があるおくすりなのです。 東洋医学では「気が巡れば血も巡る」、「気が滞れば血も滞(とどこお)る」といわれるように、「気」は自ら全身を循環するとともに、「血」を巡らせるエネルギーと考えられています。 つまり>「気」の巡りを良くする沈香や真珠、龍脳、人参などは、蟾酥や牛黄、羚羊角、動物胆などの「血」の巡りを良くする生薬の働きを高めていると言えます。このように「救心」は配合生薬が協力して「気血の巡り」を促し、すぐれた効果を発揮するのです。 |
心臓病の回復
スムーズな血液循環は健康の基本。日頃からの心臓のケアに
■商品特長(第2類医薬品)1、蟾酥(センソ=ヒキガエルの毒素)を1回量2,5mg配合。優れた効目を発揮します。
2、心拍数を増やさず心臓の収縮力を強めるので、心臓に負担をかけることなく血流を盛んにし、どうき、息切れ、気つけに効果を現します。
3、表面に金箔を掛け、苦しみやしびれ感を感じさせない、飲みやすい丸剤です。
4、1回1粒、1日2回朝夕の手軽な服用方法です。
■蟾酥(センソ)とは・・■センソの説明シナヒキガエルの腺分泌物で心筋の収縮力を高めて血液循環を改善し、呼吸機能を促進させます。
■こんな方に、こんな時に
・階段や坂道などで起こる動悸や息切れ ・登山や炎天下の運動などで起こる動悸や息切れ ・満員電車での脳貧血や立ち眩みなどの気付けに ・飛行機での長旅の気付けに ・意識・集中力低下時の気つけに |
■処方構成 蟾酥(センソ)含有製剤・蟾酥とはコチラ ■薬能 強心作用により、循環器の働きを良くする ■コンセプト 救心で培った製剤技術により優れた強心作用を発揮 ■キーワード 心・循環器系救急薬 ■応用 ・どうき ・息切れ ・気つけ ・めまい ・立ちくらみ ・むくみ |
■薬理作用 ・強心作用 ・呼吸促進作用 ・自律神経調節作用 ・抗炎症作用 ・抗ウイルス作用 ・利尿作用 ・血小板凝集抑制作用 ・鎮痛作用 ・強壮作用 ・学習能力低下抑制作用 ・抗うつ作用 ・意識改善作用 |
30粒(15日分) |
9,350円(税込み)送料別途510円 |
100粒(50日分) |
28,600円(税込み) |
■病気とツボ気功療法 | ■病気発症の原因 | ■氣という字 | ■救心感応丸 氣 |
■伝統生薬漢方 | ■能活精 | ■除霊漢方薬 | ■MRE輝源 |
■鹿茸(ロクジョウ) | ■牛黄(ゴオウ) | ■麝香(ジャコウ) | ■羚羊角 |
■気の出し方 | ■薬師如来瞑想 | ■しつこい風邪 |
奇跡の難病改善法
私達、生命体(人間・動物・植物他)は宇宙から降り注ぐ目に見えないエネルギーによって生かされています。もし、このエネルギーが何かのアクシデントにより遮断されたなら、間違いなく生命を維持する事は出来ません。 この宇宙から降り注ぐエネルギーには、宇宙の巡行に合わせる為の振動も送られてきており、この振動数に狂いが生じると生命の維持は弱り、振動数の低下と共に死に近づいていきます。 3歳児の振動数は1秒間に1兆回の振動で活性化されており、宇宙の意思ともつながっているのですが、段々とその意思は薄まり、人間界の都合の良い法則に流され少なくなっていきます。 特に40才を過ぎる頃になりますと極端に少なくなりあらゆる病気の餌食になります。これは腸内細菌とも関連しており、振動数が低下するのに比例して悪玉菌有利の環境になるのです。理由はいろいろあるのですが、簡単に言えば、細胞や細胞の中の分子にゴミが溜まり起こるという事です。 これらの原因によって病気になった場合一番に考える事は免疫力を高める事でしょう。この免疫力を高める為に良いと言われている漢方薬やサプリは山の様に市販されていますが、本当に効果があり治っているのでしょうか?治っており、満足している方には、このページに興味を示す必要はなく、今までの治療法を実践すれば良いでしょう。 しかし、私は40年以上医療に携わっており、医学が進んだという割には病気は減っていません。というより、増えている現状を鑑みた場合、どこかおかしいと思っているのです。 うつ病やアトピーや統合失調症や癌などは増えており、全然治っていないではないかと不信感が募っている時に台湾北投石の原末に出会ったのです。 ■「癒しの森湯布院」ブログ |